誤算
本年(2013年)の沖永良部島遠征ではオキノエラブヒラタは3♀採集できました。
2♀は越山、1♀は大山です。
大山の1♀は1stセットでまったく産卵しなかったのでブリードを終了しています。
越山の2♀の1stセットは、2頭、3頭という散々たる結果でした。
2ndセットの途中で京四郎くんにアドバイスをいただいて追い掛けをすることにしました。
そして現在3セット目です。
2ndセットのうち1セットは解体済みで予想以上に多くの幼虫が回収できました。(前回のオキノエラブヒラタの記事)
もうひとつのセットはなぜか虫部屋の中の解体済みセットコーナーに紛れ込んでいたのでその存在を忘れて居ました(爆)
解体済みセットの採りこぼしをチェック中にセットを発見しました^^;
さっそく解体を実施です。

腐海のようになっています^^;
結果~

17頭!
セットに材を入れていたのですが跡形もありませんでした。
解体が遅れたので2齢~3齢が入り混じっていますね。
でも、かなりの誤算です。
採れ過ぎでちょっと困りました。
3rdセットは継続中ですが、早めに終了したほうが良さそうですね。
2♀は越山、1♀は大山です。
大山の1♀は1stセットでまったく産卵しなかったのでブリードを終了しています。
越山の2♀の1stセットは、2頭、3頭という散々たる結果でした。
2ndセットの途中で京四郎くんにアドバイスをいただいて追い掛けをすることにしました。
そして現在3セット目です。
2ndセットのうち1セットは解体済みで予想以上に多くの幼虫が回収できました。(前回のオキノエラブヒラタの記事)
もうひとつのセットはなぜか虫部屋の中の解体済みセットコーナーに紛れ込んでいたのでその存在を忘れて居ました(爆)
解体済みセットの採りこぼしをチェック中にセットを発見しました^^;
さっそく解体を実施です。

腐海のようになっています^^;
結果~

17頭!
セットに材を入れていたのですが跡形もありませんでした。
解体が遅れたので2齢~3齢が入り混じっていますね。
でも、かなりの誤算です。
採れ過ぎでちょっと困りました。
3rdセットは継続中ですが、早めに終了したほうが良さそうですね。
スポンサーサイト
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
微毛

オキノエラブヒラタです。
同居セット中でしたが、同居前の2ndセットで必要十分の幼虫が採れましたので同居を解除しました。
標本用に〆ようかと思いましたが、ちょっとカワイイので少し飼育してみようと思います。

びみょ~う・・・・じゃなくて、びもう
(手前の顎にピントを合わせれば良かった^^;)
オキノエラブヒラタの特徴である顎の裏側に微毛が生えているのが見えますね。
採集時には汚れていてよくわかりませんでしたが、綺麗にするとはっきりわかりますね!
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
惨敗からの・・・
自己採集のオキノエラブヒラタですが、現在、追い掛け後の3rdセットを実施中です。
1stセットの割り出しは、2頭と3頭と0頭という散々な結果でした。
散々な結果だったため、2ndセット中に京四郎くんにご相談を。
いただいたアドバイスは追い掛け!で、ということでした。
2ndセットは追い掛け前のセットです。
産んでいればそろそろ全頭幼虫になっている頃だと思い割り出ししました。
1stが散々な結果でしたので、期待はしていません^^;
それにマットからへんなキノコが生えてカビも繁殖してまさに腐海な状態でしたし(爆)
セット内の材です。

セットから取り出してひっくり返した状態です。
かなり齧られていますし食痕も見られます。
すぐに・・・・

ニョロ発見!

またニョロ発見。

またまたニョロ発見。



またまたまたニョロ発見!と続きます。
結果!
27頭~♪
材から23頭、マットから4頭です。
十分な自己累代分の確保とお約束した方への分も確保できました!
・・・3rdセットは不要かもしれませんね^^;
1stセットの割り出しは、2頭と3頭と0頭という散々な結果でした。
散々な結果だったため、2ndセット中に京四郎くんにご相談を。
いただいたアドバイスは追い掛け!で、ということでした。
2ndセットは追い掛け前のセットです。
産んでいればそろそろ全頭幼虫になっている頃だと思い割り出ししました。
1stが散々な結果でしたので、期待はしていません^^;
それにマットからへんなキノコが生えてカビも繁殖してまさに腐海な状態でしたし(爆)
セット内の材です。

セットから取り出してひっくり返した状態です。
かなり齧られていますし食痕も見られます。
すぐに・・・・

ニョロ発見!

またニョロ発見。

またまたニョロ発見。





またまたまたニョロ発見!と続きます。
結果!
27頭~♪
材から23頭、マットから4頭です。
十分な自己累代分の確保とお約束した方への分も確保できました!
・・・3rdセットは不要かもしれませんね^^;
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
ほぼ撃沈
もうすぐ発売されるBE-KUWAですが、今回はギネス特集号ですね。
すでに情報が出て来ていますが、主なものでは、日本産オオクワガタ、フローレスギラファ、アクベシアヌスなどが更新されているようですね!
日本産オオクワガタの前ギネスは87.1mmでしたので87.6mm以上で更新ですがどれくらい大きいのがでてくるのか楽しみです。
表紙は、フローレスギラファのようですので、このサイズも気になるところです!
本日の虫ネタは、産卵セットの割り出しです。
種類は、オキノエラブヒラタです。
今年採集した野外品です。
越山方面で2♀、大山方面で1♀採集しておりました。
あんまり採る必要も無かったのですが、3♀ともセットを組んでいました。
♀取りだし後、しばらくしてから1つのケースではケース側面に幼虫を確認していました!
産んでいることは確認できたのですが、何頭いるんでしょうか?
越山No.1

・・・2頭
材内に1頭、マットに1頭
越山No.2


・・・3頭
材内に3頭、マットに0頭
大山
・・・0頭
・・・orz (T-T)
撃沈です(とほほ
幼虫希望の方にお渡しすることができませんでした(>_<)
とある方に、追い掛けのアドバイスをいただいたので2ndセットに入っていた♀を取りだして追い掛け(♂との同居)を実施しました。
大山では♂が採れなかったので、越山方面の2♀のみです。
交尾は未確認でしたが、5日ほど同居させているので大丈夫でしょう!
・・・大丈夫かな(^^;
結束バンドで♂の顎を固定していたので♀殺しは大丈夫なのですが、♀による♂の符節切りを心配して5日で解除です。
採れなかったら、ごめんね!幼虫希望のお方。
5頭中4頭が材内から出て来たので、セットには柔らかめの材を入れています。
2♀であと10頭くらいは欲しいですが、どうなることやら・・・
お願いだから産んで~(-人-)
すでに情報が出て来ていますが、主なものでは、日本産オオクワガタ、フローレスギラファ、アクベシアヌスなどが更新されているようですね!
日本産オオクワガタの前ギネスは87.1mmでしたので87.6mm以上で更新ですがどれくらい大きいのがでてくるのか楽しみです。
表紙は、フローレスギラファのようですので、このサイズも気になるところです!
本日の虫ネタは、産卵セットの割り出しです。
種類は、オキノエラブヒラタです。
今年採集した野外品です。
越山方面で2♀、大山方面で1♀採集しておりました。
あんまり採る必要も無かったのですが、3♀ともセットを組んでいました。
♀取りだし後、しばらくしてから1つのケースではケース側面に幼虫を確認していました!
産んでいることは確認できたのですが、何頭いるんでしょうか?
越山No.1

・・・2頭
材内に1頭、マットに1頭
越山No.2


・・・3頭
材内に3頭、マットに0頭
大山
・・・0頭
・・・orz (T-T)
撃沈です(とほほ
幼虫希望の方にお渡しすることができませんでした(>_<)
とある方に、追い掛けのアドバイスをいただいたので2ndセットに入っていた♀を取りだして追い掛け(♂との同居)を実施しました。
大山では♂が採れなかったので、越山方面の2♀のみです。
交尾は未確認でしたが、5日ほど同居させているので大丈夫でしょう!
・・・大丈夫かな(^^;
結束バンドで♂の顎を固定していたので♀殺しは大丈夫なのですが、♀による♂の符節切りを心配して5日で解除です。
採れなかったら、ごめんね!幼虫希望のお方。
5頭中4頭が材内から出て来たので、セットには柔らかめの材を入れています。
2♀であと10頭くらいは欲しいですが、どうなることやら・・・
お願いだから産んで~(-人-)
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
ブリード希望者募集!
すこしずつ体力も回復してきました!
でも、まだまだ本調子ではありません(>_<)
採集記(のようなもの)も書きたいのですが、虫のお世話や採集が続きますのでまだまだ書けそうに無いです(^^;
先日、募集しましたオキノエラブノコの♀の件ですが、希望者全員にお譲り出来ます。
来週あたり発送したいと思いますので少々お待ちくださいませ。
(こちらから連絡は入れようと思いますが、事前に発送先住所等をご連絡いただいた方が助かります。
もちろん私からの連絡を待ってでも良いです)
さて、今回は別の募集です。
オキノエラブヒラタのブリードをしてみたい人を1名募集します。
応募者多数の場合には、抽選で決めさせていただきます。
但し、以下の条件がありますのでご注意ください。
・条件
1.ブリード終了後、生体を返却していただけること。
※これが一番重要な条件になります。標本にしたいと思っていますのでよろしくお願い致します。
2.幼虫がとれたら、少し譲っていただけること。
※miwa♂もブリードしますが、採れなかった時の保険です(^^;
以上2点の条件で問題無い方の応募をお待ちいたします。
期限は、7月14日23:59までとさせていただきます。
応募は、このブログ内のメールフォームか、直接、σ(^^)宛の私信でお願いします。
応募者がいない場合は、自分でブリードします(^^;
でも、まだまだ本調子ではありません(>_<)
採集記(のようなもの)も書きたいのですが、虫のお世話や採集が続きますのでまだまだ書けそうに無いです(^^;
先日、募集しましたオキノエラブノコの♀の件ですが、希望者全員にお譲り出来ます。
来週あたり発送したいと思いますので少々お待ちくださいませ。
(こちらから連絡は入れようと思いますが、事前に発送先住所等をご連絡いただいた方が助かります。
もちろん私からの連絡を待ってでも良いです)
さて、今回は別の募集です。
オキノエラブヒラタのブリードをしてみたい人を1名募集します。
応募者多数の場合には、抽選で決めさせていただきます。
但し、以下の条件がありますのでご注意ください。
・条件
1.ブリード終了後、生体を返却していただけること。
※これが一番重要な条件になります。標本にしたいと思っていますのでよろしくお願い致します。
2.幼虫がとれたら、少し譲っていただけること。
※miwa♂もブリードしますが、採れなかった時の保険です(^^;
以上2点の条件で問題無い方の応募をお待ちいたします。
期限は、7月14日23:59までとさせていただきます。
応募は、このブログ内のメールフォームか、直接、σ(^^)宛の私信でお願いします。
応募者がいない場合は、自分でブリードします(^^;
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット