ビッグマザーの今
昨年の11月の終わりに購入したマキシムスマルバネのワイルドペア。
♂は購入時点で既に弱っていたため交尾もさせず即〆後にタトゥー管理していましたが、先日やっと展足して現在乾燥中です。

♀は昨年から今年にかけて338個の卵を産んでくれたビッグマザーですが符節欠けや麻痺も全く無く健在。

まだまだ卵を産んでくれそうなくらい元気だったので、ブリードを止めたといいつつ様々なマットに変更して様子を見ていましたが全く産みませんでした。
もう完全に産み終わりですね。
綺麗な形で残したいので〆ようかと思いましたが338個産卵に敬意を表してもう少し飼育することにしました。
♂は購入時点で既に弱っていたため交尾もさせず即〆後にタトゥー管理していましたが、先日やっと展足して現在乾燥中です。


♀は昨年から今年にかけて338個の卵を産んでくれたビッグマザーですが符節欠けや麻痺も全く無く健在。

まだまだ卵を産んでくれそうなくらい元気だったので、ブリードを止めたといいつつ様々なマットに変更して様子を見ていましたが全く産みませんでした。
もう完全に産み終わりですね。
綺麗な形で残したいので〆ようかと思いましたが338個産卵に敬意を表してもう少し飼育することにしました。
スポンサーサイト
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
ビッグマザー、お疲れ様!
昨日もニュースに上がりました外国産マルバネ。
やはり今年の夏には特定外来に指定されるようです、とほほ。
指定される時点で飼育しているものは継続して飼育は可能なようですがブリードは不可になります。
この際だからスパルタ飼育を行い、レコードを目指したいと思います。
これでレコードが取れれば破られることが無い記録になりそうですしね。
そんな外国産マルバネのマキシムスです。
現在までに338個の卵を産んでいますが、前回の採卵は2個といよいよ終わりが近づいている感じでした。
現在セット中のケースでは、♀が常にマット上にいてゼリーを食べていました。
一部の符節の力が無くなっていたりするけどゼリーの消費も良く元気だったため様子をみていましたが1週間経過しましたので割出を実施しました。
どさっ、

完全なダメパターン。
やはり卵はありませんでした。
今回でマキシムスマルバネの産卵セットは解除します。
合計:338個
今迄飼育したカブクワの中で1♀での最高記録です。
って、カブクワで早々300オーバーなんて聞きませんしね^^;
ビッグマザー、ありがとう!
やはり今年の夏には特定外来に指定されるようです、とほほ。
指定される時点で飼育しているものは継続して飼育は可能なようですがブリードは不可になります。
この際だからスパルタ飼育を行い、レコードを目指したいと思います。
これでレコードが取れれば破られることが無い記録になりそうですしね。
そんな外国産マルバネのマキシムスです。
現在までに338個の卵を産んでいますが、前回の採卵は2個といよいよ終わりが近づいている感じでした。
現在セット中のケースでは、♀が常にマット上にいてゼリーを食べていました。
一部の符節の力が無くなっていたりするけどゼリーの消費も良く元気だったため様子をみていましたが1週間経過しましたので割出を実施しました。
どさっ、

完全なダメパターン。
やはり卵はありませんでした。
今回でマキシムスマルバネの産卵セットは解除します。
合計:338個
今迄飼育したカブクワの中で1♀での最高記録です。
って、カブクワで早々300オーバーなんて聞きませんしね^^;
ビッグマザー、ありがとう!
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
ゴールかな?
久しぶりにラーメン新店開拓。
神保町二郎に行こうと思って営業時間を調べていた時に、ふと最近の東京ランキングを確認したところ、魅力的なお店を発見したので行って来ました。
麺魚@錦糸町。

特製真鯛ラーメン(特盛)
真鯛で出汁をとったスープに特徴のあるラーメンでしたが、失敗しました。
特盛でも普通サイズと容器が同じなため、スープがその分少なくなっています。
また、途中で麺ものび気味になってしまい・・・
次回は普通サイズにチャレンジしたいと思います。
ただ半端ない行列の大人気店なので行けるタイミングが限られてしまいます。
現在8席の店舗ですが、4月に移転して倍の16席になるらしいので、再訪は4月以降かな?
外国産マルバネのマキシムス。
活性が明らかに落ちてきた。
マット上にいることも多くマットの沈み込みも無いので、セット交換&割出の期間が長くなっている。
採卵前の時点:336個。
どさっ、

あっ、ダメパターン^^;
結果、

2個。
今回はダメマットの回でしたが、それを考えてもかなり少ないですね。
合計:338個。
今回がゴールかもしれませんね。
神保町二郎に行こうと思って営業時間を調べていた時に、ふと最近の東京ランキングを確認したところ、魅力的なお店を発見したので行って来ました。
麺魚@錦糸町。

特製真鯛ラーメン(特盛)
真鯛で出汁をとったスープに特徴のあるラーメンでしたが、失敗しました。
特盛でも普通サイズと容器が同じなため、スープがその分少なくなっています。
また、途中で麺ものび気味になってしまい・・・
次回は普通サイズにチャレンジしたいと思います。
ただ半端ない行列の大人気店なので行けるタイミングが限られてしまいます。
現在8席の店舗ですが、4月に移転して倍の16席になるらしいので、再訪は4月以降かな?
外国産マルバネのマキシムス。
活性が明らかに落ちてきた。
マット上にいることも多くマットの沈み込みも無いので、セット交換&割出の期間が長くなっている。
採卵前の時点:336個。
どさっ、

あっ、ダメパターン^^;
結果、

2個。
今回はダメマットの回でしたが、それを考えてもかなり少ないですね。
合計:338個。
今回がゴールかもしれませんね。
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
急降下
外国産マルバネのマキシムス。
今回も割出。
採卵前の時点:329個
多くの卵を産卵中のビッグマザー。
最近は動きが鈍くなり、前回の採卵数も10個と終わりが見え始めてきた。
今回は爆産マットの回。
どさっ、

卵見えず。
更に塊も弱い。
結果、

7個。
爆産マットの前回は30個でしたので、急降下です。
合計:336個
ゴールはもうすぐのようです。
今回も割出。
採卵前の時点:329個
多くの卵を産卵中のビッグマザー。
最近は動きが鈍くなり、前回の採卵数も10個と終わりが見え始めてきた。
今回は爆産マットの回。
どさっ、

卵見えず。
更に塊も弱い。
結果、

7個。
爆産マットの前回は30個でしたので、急降下です。
合計:336個
ゴールはもうすぐのようです。
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
300採卵達成後のマキシムスマルバネ
外国産マルバネのマキシムスマルバネ。
本日も割出しの記事。
割出前の時点:319個。
今回は駄目マットの回。
どさっ、

影になって写真では見えませんが、卵一つあります。
結果、

10個。
合計:329個
駄目マットは今まで15~20個のことが多かったのですが、少しペースが落ちて来ました。
ゴールが近づいて来たようです。
本日も割出しの記事。
割出前の時点:319個。
今回は駄目マットの回。
どさっ、

影になって写真では見えませんが、卵一つあります。
結果、

10個。
合計:329個
駄目マットは今まで15~20個のことが多かったのですが、少しペースが落ちて来ました。
ゴールが近づいて来たようです。
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット