初うどん!
本日は金曜日でしたので夜はいつもの饂飩屋に行きました。
今年はじめての饂飩です。
角玉梅酒(ロック)、八海山の梅酒(ロック)を呑みながら、つまみは、きのこのホイル焼、くわいの素揚げ、タラの芽天でした。
〆の饂飩は、力うどんでした。
期間限定新メニューです。

卵とじで天婦羅ではないかしわ(鶏肉)が入っています。
卵とじで出汁がまろやかになり、かしわからでる出汁も加わって絶妙な味でした。
少しだけかかった青海苔も良い感じでしたね。
昔に1度だけ無理言って作ってもらった親子うどんとほぼ同じ味でした。
1月中の期間限定のようですので良かったら食べに行ってみてください。
(お昼メニューにあるかは分かりません)
さて、本日のカブクワ~♪
ブケットの解体を実施しましたぁ~♪
結果は、8個~
・・・またもや微妙な個数です。
材を3本セットしていましたが、1本の材にはまったく産んでいませんでした。
柔らかさもほとんど変わらない材なのですが、産む材と産まない材があるようです。
とりあえず、再度同じ材を使ってセットを組みました。
まだ孵化もしていませんしもう少し採りたいですね♪
今年はじめての饂飩です。
角玉梅酒(ロック)、八海山の梅酒(ロック)を呑みながら、つまみは、きのこのホイル焼、くわいの素揚げ、タラの芽天でした。
〆の饂飩は、力うどんでした。
期間限定新メニューです。

卵とじで天婦羅ではないかしわ(鶏肉)が入っています。
卵とじで出汁がまろやかになり、かしわからでる出汁も加わって絶妙な味でした。
少しだけかかった青海苔も良い感じでしたね。
昔に1度だけ無理言って作ってもらった親子うどんとほぼ同じ味でした。
1月中の期間限定のようですので良かったら食べに行ってみてください。
(お昼メニューにあるかは分かりません)
さて、本日のカブクワ~♪
ブケットの解体を実施しましたぁ~♪
結果は、8個~
・・・またもや微妙な個数です。
材を3本セットしていましたが、1本の材にはまったく産んでいませんでした。
柔らかさもほとんど変わらない材なのですが、産む材と産まない材があるようです。
とりあえず、再度同じ材を使ってセットを組みました。
まだ孵化もしていませんしもう少し採りたいですね♪
スポンサーサイト
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
試し割り
昨日、仕事納めの皆さんが多かったみたいですね。
帰りの電車(21時台)もいつもよりも人が少なく、グループで乗ってくるほろ酔い状態の人が多く、別れる際に「良いお年を~」なんてフレーズを3、4回聞きました。
σ(^^)は今日が仕事納めです(涙)
後1日頑張ります。
今年中に終らせなければならない仕事が山のようにあって、休みに入れるのか微妙なところです。
でも、今日は今年最後の忘年会(新橋でホルモン♪)もあるのでなんとしても仕事を終らせて行きたいと思います。
さて、本日のカブクワです。
… Hexarthrius buqueti(ブケットフタマタ) …
先日、産卵セットを組んだブケットですが、セットの調子を確認するために1本の材を取り出して試し割りを行いました。
木口の両端のみに3~4箇所の齧り後がありました。
ホジホジすると、出てきました~♪

産みたてのようでちょっとテカッていました(爆)
とりあえず産卵はしてくれているようですのでこのまま継続しようと思います。
ブケットはやっぱり温度が高いほうが良いようですね。
ムニスと同じ22℃帯ではほとんど活動してくれませんでしたが、27℃帯に変更したら急に活発になって餌も食い始めて産卵も行ってくれました♪
・・・たまたまかもしれませんが(核爆)
おっ、そーいえば、プリン隊ブログに新年会の件がアップされました。
参加希望のお方はコメ残してくださいね♪
帰りの電車(21時台)もいつもよりも人が少なく、グループで乗ってくるほろ酔い状態の人が多く、別れる際に「良いお年を~」なんてフレーズを3、4回聞きました。
σ(^^)は今日が仕事納めです(涙)
後1日頑張ります。
今年中に終らせなければならない仕事が山のようにあって、休みに入れるのか微妙なところです。
でも、今日は今年最後の忘年会(新橋でホルモン♪)もあるのでなんとしても仕事を終らせて行きたいと思います。
さて、本日のカブクワです。
… Hexarthrius buqueti(ブケットフタマタ) …
先日、産卵セットを組んだブケットですが、セットの調子を確認するために1本の材を取り出して試し割りを行いました。
木口の両端のみに3~4箇所の齧り後がありました。
ホジホジすると、出てきました~♪

産みたてのようでちょっとテカッていました(爆)
とりあえず産卵はしてくれているようですのでこのまま継続しようと思います。
ブケットはやっぱり温度が高いほうが良いようですね。
ムニスと同じ22℃帯ではほとんど活動してくれませんでしたが、27℃帯に変更したら急に活発になって餌も食い始めて産卵も行ってくれました♪
・・・たまたまかもしれませんが(核爆)
おっ、そーいえば、プリン隊ブログに新年会の件がアップされました。
参加希望のお方はコメ残してくださいね♪
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
クリスマスプレゼント!
月曜日は、わかさんと京四郎くんと渋地下オフをしました。
1時間半ほどのオフでしたが凄く楽しかったです。
料理も美味しいですし安いですし、渋地下は最高ですね。
火曜日は、出向者呑み会。
現在、自分の会社からσ(^^)を含めて3名が同じ会社に出向しています。
その3名で呑みました。
みんな同じ感じで不満がいっぱいです(笑)
みんなの最近の口癖が「なんか楽しいことないかなぁ~?」っていうのが一致していて大笑いしました。
ちょっとガス抜きできたかな?
水曜日はクリスマスイブイブでしたが、1日早いクリスマスパーティを行いました。
ケンタを食べてデザートにケーキです。
平日はトラブル対応で帰宅が遅くなる可能性があるので休日に実施しました。
クリスマスイブは無事に早く退社したのですが、東京メトロの車輌故障の影響を受けて、激混みの電車での帰宅でした(涙)
そして本日は、クリスマス。
皆さん、プレゼントは貰いましたか?
σ(^^)はカミサンからも貰えないので(σ(^^)もあげていないですけどw)自分へのプレゼントを買いました。
液晶テレビです♪
といってもそんな立派なものではなく16インチの小さい奴です。
19800円でした。
エコポイントも7000ポイントついていました。
もちろん使用場所は、虫部屋です(爆)
やる気も大分復活してきましたし、これで虫部屋に行く時間も増えると思います。
最近のカブクワ~
ブケットフタマタのセットを組みました。
Wildでしたが、念のため♀殺し対策をした♂と3日間同居させてからのセットです。
交尾も確認済みです。
フォルやムニスとは少し違った感じでセットを組んでみました。
なんとか産んで欲しいですね。
キヨタミのセットも組みました。
こちらも京四郎くんから土曜日に譲り受けた♂と3日間同居させてからのセットです。
こちらは残念ながら交尾未確認です。
こちらはフォルやムニスと同じようなセットです。
交尾未確認なのが気がかりですが、90Upの目標があるためw、こちらも産んで欲しいですね。
1時間半ほどのオフでしたが凄く楽しかったです。
料理も美味しいですし安いですし、渋地下は最高ですね。
火曜日は、出向者呑み会。
現在、自分の会社からσ(^^)を含めて3名が同じ会社に出向しています。
その3名で呑みました。
みんな同じ感じで不満がいっぱいです(笑)
みんなの最近の口癖が「なんか楽しいことないかなぁ~?」っていうのが一致していて大笑いしました。
ちょっとガス抜きできたかな?
水曜日はクリスマスイブイブでしたが、1日早いクリスマスパーティを行いました。
ケンタを食べてデザートにケーキです。
平日はトラブル対応で帰宅が遅くなる可能性があるので休日に実施しました。
クリスマスイブは無事に早く退社したのですが、東京メトロの車輌故障の影響を受けて、激混みの電車での帰宅でした(涙)
そして本日は、クリスマス。
皆さん、プレゼントは貰いましたか?
σ(^^)はカミサンからも貰えないので(σ(^^)もあげていないですけどw)自分へのプレゼントを買いました。
液晶テレビです♪
といってもそんな立派なものではなく16インチの小さい奴です。
19800円でした。
エコポイントも7000ポイントついていました。
もちろん使用場所は、虫部屋です(爆)
やる気も大分復活してきましたし、これで虫部屋に行く時間も増えると思います。
最近のカブクワ~
ブケットフタマタのセットを組みました。
Wildでしたが、念のため♀殺し対策をした♂と3日間同居させてからのセットです。
交尾も確認済みです。
フォルやムニスとは少し違った感じでセットを組んでみました。
なんとか産んで欲しいですね。
キヨタミのセットも組みました。
こちらも京四郎くんから土曜日に譲り受けた♂と3日間同居させてからのセットです。
こちらは残念ながら交尾未確認です。
こちらはフォルやムニスと同じようなセットです。
交尾未確認なのが気がかりですが、90Upの目標があるためw、こちらも産んで欲しいですね。
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
大分復活しました!
先日の記事のコメ返、遅れています。
すみませんm(_ _)m
金曜日にいつもの饂飩屋に行ったところ、半年前に会社を辞めた友人に会いました。
協力会社の方で10年前から数年一緒に仕事をして3連続徹夜もした仲です。
5歳下なんですが、σ(^^)が新米PMの頃にすごく助けられました。
ここ数年は一緒に仕事はしていなかったのですが、今年の6月にσ(^^)の会社との契約が終了となっていました。
そんな友人が、"金曜日の夜なら饂飩屋にσ(^^)が来るだろう!"ということで先にお店に入って待っていてくれたみたいです(笑)
あざーっすm(_ _)m
って、ここは100%見ていないでしょうけど(爆)
1時間強でしたがすごく楽しい時間を過ごせました。
σ(^^)の友人の中でも1,2を争うバイタリティの持ち主ですので、パワーを沢山いただきました!
新メニューのけんちん煮込みうどん!

テーブルのメニューに付箋で貼り付けられていたからすぐに無くなるかも。
土曜日は、LJさんのセール初日です。
開店時間に合わせて調整しましたが、寝坊(爆)
京四郎君を30分も寒い新宿駅で待たせちゃいました。
京四郎君、すみません。
京四郎君と合流後、先日つけたばかりのカーナビの指示のもとLJへ一直線です。
途中、カーナビ君が変な指示をして道に迷ったりしましたけど(笑)
無事に?11時40分頃、LJさんへ到着です。
翌日(12/20)の福袋の発売を控えて、店頭では目玉の激安商品はございませんでしたね。
う~ん、残念。
巨大なエラフスホソアカをみたり、安物棚を確認して時間をつぶします。
う~ん、やっぱり高嶺の花のウッディやカズミはカッコイイですね。
いつになったらσ(^^)達が購入できる価格に落ちるんでしょうかね。
待ち遠しいです。
12時を過ぎた頃に、大佐登場。
お仕事を抜け出してきてくれました。
ほどなくして、マナマナさんも登場!
マナマナさんもお仕事を抜け出してくれたそうです。
大佐、マナマナさん、ありがとうございます!
他の方にも会えるかなぁ~?と思っていましたが、結局お知り合いは以上です。
う~ん、残念。
その後2階にある大佐の弾薬庫(レンタル棚)を拝見させていただきました♪
いっぱい詰まっていますね。
ここからも各地に爆撃が開始されるんでしょうね(笑)
σ(^^)もここでなぜかお持ち帰りが発生です。
詳細は後述しますね!
その後は各自買い物を済ませて、駐車場で楽しい談話です。
話のメインは、やっぱり福袋でしたね。
後、大佐の来年度の予定もお聞きしちゃいました。
でも、これは内緒で(笑)
お仕事の抜けだし1時間の予定だったと思うのですが、結局14時近くまで話し込んじゃいましたね。
大佐、マナマナさん、引き止めてしまって済みませんでした。
また、楽しい時間をありがとうございました。
LJさんの後は、昼飯ということで京四郎君と2人で大佐お勧めの中華料理屋さんの宝華に行ってきました。
お勧めメニューの宝そば(半チャーハンセット)を注文です。
宝そばはいわゆる油そばです。
別のお客が頼んでいた餃子があまりにも美味しそうなので追加注文しちゃいました。

さてお味です。
絶品でしたね!
特に宝そばと餃子が。
大佐お勧めのことだけありますね。
他にも食べてみたいメニューがいっぱいありました。
いつかはここでオフ?(爆)
その後は、むし社を経由して、中野のドルクスグッズに行きました。
むし社は翌日(12/20)からセールとのことで、残念なタイミングでの訪問でした。
でも、ギネスホルダーの店員さん(イイジマンじゃない方)を見られたことが唯一の救いかな?(笑)
グッズでは、グッズの偉い人(!?)がいらしていて中野の店長さんの動きがギクシャクしていて面白かったです。
グッズを後にして、新宿駅まで京四郎くんを送って帰宅しました。
京四郎君、1日、お付合いありがとうございました♪
日曜日は、朝から15時頃までカミサンの用事で運転手役、その後は虫部屋の掃除を開始しました。
土曜日の購入品です。
エラフスホソアカのチビにしようか、こいつにしようか悩みましたが、好みでこちらにしちゃいました。
ブケットフタマタ~

パリーに似た普通種ですが、あまりのカッコよさに買っちゃいました。
フタマタブリードの勉強も兼ねてです。
土曜日の頂き物~
京四郎くん~
キヨタミの♂を頂いちゃいました(借りた?)。
京四郎君からいただいたキヨタミの幼虫が♀だけ羽化してきて淋しそうにしていましたのでお願いしちゃいました。
京四郎くん、ありがとう!
土曜日の預り物~
大佐から京四郎くんがいただいたw、ビタリスのセット(弾薬庫からプラケースごと)です。
京四郎くんのところでは、温度管理できるところにスペースが無いとのことでしたのでσ(^^)が一時預かりです。
取れた幼虫は全て京四郎くんに渡す予定です(笑)
金曜日の夜から楽しいことが続いたので、大分やる気も復活しましたぁ~
やっぱり人と会って楽しい時間を過ごすってのは大切ですね♪
これから、わかさんに拉致されて渋地下オフに行ってきます!
すみませんm(_ _)m
金曜日にいつもの饂飩屋に行ったところ、半年前に会社を辞めた友人に会いました。
協力会社の方で10年前から数年一緒に仕事をして3連続徹夜もした仲です。
5歳下なんですが、σ(^^)が新米PMの頃にすごく助けられました。
ここ数年は一緒に仕事はしていなかったのですが、今年の6月にσ(^^)の会社との契約が終了となっていました。
そんな友人が、"金曜日の夜なら饂飩屋にσ(^^)が来るだろう!"ということで先にお店に入って待っていてくれたみたいです(笑)
あざーっすm(_ _)m
って、ここは100%見ていないでしょうけど(爆)
1時間強でしたがすごく楽しい時間を過ごせました。
σ(^^)の友人の中でも1,2を争うバイタリティの持ち主ですので、パワーを沢山いただきました!
新メニューのけんちん煮込みうどん!

テーブルのメニューに付箋で貼り付けられていたからすぐに無くなるかも。
土曜日は、LJさんのセール初日です。
開店時間に合わせて調整しましたが、寝坊(爆)
京四郎君を30分も寒い新宿駅で待たせちゃいました。
京四郎君、すみません。
京四郎君と合流後、先日つけたばかりのカーナビの指示のもとLJへ一直線です。
途中、カーナビ君が変な指示をして道に迷ったりしましたけど(笑)
無事に?11時40分頃、LJさんへ到着です。
翌日(12/20)の福袋の発売を控えて、店頭では目玉の激安商品はございませんでしたね。
う~ん、残念。
巨大なエラフスホソアカをみたり、安物棚を確認して時間をつぶします。
う~ん、やっぱり高嶺の花のウッディやカズミはカッコイイですね。
いつになったらσ(^^)達が購入できる価格に落ちるんでしょうかね。
待ち遠しいです。
12時を過ぎた頃に、大佐登場。
お仕事を抜け出してきてくれました。
ほどなくして、マナマナさんも登場!
マナマナさんもお仕事を抜け出してくれたそうです。
大佐、マナマナさん、ありがとうございます!
他の方にも会えるかなぁ~?と思っていましたが、結局お知り合いは以上です。
う~ん、残念。
その後2階にある大佐の弾薬庫(レンタル棚)を拝見させていただきました♪
いっぱい詰まっていますね。
ここからも各地に爆撃が開始されるんでしょうね(笑)
σ(^^)もここでなぜかお持ち帰りが発生です。
詳細は後述しますね!
その後は各自買い物を済ませて、駐車場で楽しい談話です。
話のメインは、やっぱり福袋でしたね。
後、大佐の来年度の予定もお聞きしちゃいました。
でも、これは内緒で(笑)
お仕事の抜けだし1時間の予定だったと思うのですが、結局14時近くまで話し込んじゃいましたね。
大佐、マナマナさん、引き止めてしまって済みませんでした。
また、楽しい時間をありがとうございました。
LJさんの後は、昼飯ということで京四郎君と2人で大佐お勧めの中華料理屋さんの宝華に行ってきました。
お勧めメニューの宝そば(半チャーハンセット)を注文です。
宝そばはいわゆる油そばです。
別のお客が頼んでいた餃子があまりにも美味しそうなので追加注文しちゃいました。

さてお味です。
絶品でしたね!
特に宝そばと餃子が。
大佐お勧めのことだけありますね。
他にも食べてみたいメニューがいっぱいありました。
いつかはここでオフ?(爆)
その後は、むし社を経由して、中野のドルクスグッズに行きました。
むし社は翌日(12/20)からセールとのことで、残念なタイミングでの訪問でした。
でも、ギネスホルダーの店員さん(イイジマンじゃない方)を見られたことが唯一の救いかな?(笑)
グッズでは、グッズの偉い人(!?)がいらしていて中野の店長さんの動きがギクシャクしていて面白かったです。
グッズを後にして、新宿駅まで京四郎くんを送って帰宅しました。
京四郎君、1日、お付合いありがとうございました♪
日曜日は、朝から15時頃までカミサンの用事で運転手役、その後は虫部屋の掃除を開始しました。
土曜日の購入品です。
エラフスホソアカのチビにしようか、こいつにしようか悩みましたが、好みでこちらにしちゃいました。
ブケットフタマタ~

パリーに似た普通種ですが、あまりのカッコよさに買っちゃいました。
フタマタブリードの勉強も兼ねてです。
土曜日の頂き物~
京四郎くん~
キヨタミの♂を頂いちゃいました(借りた?)。
京四郎君からいただいたキヨタミの幼虫が♀だけ羽化してきて淋しそうにしていましたのでお願いしちゃいました。
京四郎くん、ありがとう!
土曜日の預り物~
大佐から京四郎くんがいただいたw、ビタリスのセット(弾薬庫からプラケースごと)です。
京四郎くんのところでは、温度管理できるところにスペースが無いとのことでしたのでσ(^^)が一時預かりです。
取れた幼虫は全て京四郎くんに渡す予定です(笑)
金曜日の夜から楽しいことが続いたので、大分やる気も復活しましたぁ~
やっぱり人と会って楽しい時間を過ごすってのは大切ですね♪
これから、わかさんに拉致されて渋地下オフに行ってきます!
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット