マキシムスマルバネ 孵化開始
超爆産中の外国産マルバネのマキシムス。
追い掛けはしないで持ち腹のみでブリード中。
孵化するか心配で初回産卵分を定期的に確認していた。
ウチの環境で国産マルバネは1ケ月ほどで孵化してくるが、1ケ月を1週間以上過ぎてもマキシムスは孵化してこなかった。
心配していたところ、やっと孵化を確認。

孵化まで時間がかかる種なのかと思っていたが、採卵後4週間目のモノを確認してみると、

いっぱい孵化してた^^;
違いは保管していた場所と、プリンカップ内の管理個数。
1ケ月以上かかっているものは、1つのプリンカップに3個の卵で、虫部屋の一番下の棚。
4週間で孵化が確認できたものは、1つのプリンカップに10個の卵で、虫部屋の一番上の棚。
個数の違いで孵化が早まると面白いけど、保管して居た場所の温度の違いによるものだと思う。
念のため、最近採卵したもので個数少なくして上の棚に置いてみることにした^^;
追い掛けはしないで持ち腹のみでブリード中。
孵化するか心配で初回産卵分を定期的に確認していた。
ウチの環境で国産マルバネは1ケ月ほどで孵化してくるが、1ケ月を1週間以上過ぎてもマキシムスは孵化してこなかった。
心配していたところ、やっと孵化を確認。

孵化まで時間がかかる種なのかと思っていたが、採卵後4週間目のモノを確認してみると、

いっぱい孵化してた^^;
違いは保管していた場所と、プリンカップ内の管理個数。
1ケ月以上かかっているものは、1つのプリンカップに3個の卵で、虫部屋の一番下の棚。
4週間で孵化が確認できたものは、1つのプリンカップに10個の卵で、虫部屋の一番上の棚。
個数の違いで孵化が早まると面白いけど、保管して居た場所の温度の違いによるものだと思う。
念のため、最近採卵したもので個数少なくして上の棚に置いてみることにした^^;
スポンサーサイト
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
comment
こんばんわ。
miwa♂さんこんばんわ。
孵化おめでとうございます!
まずは安心ですね😁
これからどんどん孵化してくると詰め詰めが
大変ですね🤔
我が家は明日マットが200リットル届きますので
2~3日冷凍させてから詰め詰めの日々が続きそうです😆
孵化おめでとうございます!
まずは安心ですね😁
これからどんどん孵化してくると詰め詰めが
大変ですね🤔
我が家は明日マットが200リットル届きますので
2~3日冷凍させてから詰め詰めの日々が続きそうです😆
麦太のパパさん、こんちは!
あざ~す!
野外品なんで、やっぱり1頭目の孵化確認までは心配でした^^;
これからは孵化率が良すぎたらどうしよう?という不安が出てきました(笑)
200リットルのマットですか、すごっ^^;
麦太のパパさんも飼育数本当に増えましたね!
野外品なんで、やっぱり1頭目の孵化確認までは心配でした^^;
これからは孵化率が良すぎたらどうしよう?という不安が出てきました(笑)
200リットルのマットですか、すごっ^^;
麦太のパパさんも飼育数本当に増えましたね!