2013年第2灯 No.1
土曜日
まだまだ、気温もそれほど高くは無いですけど体温はテンションMAXで上昇中!
天候も雨模様から盛り返しライトトラップ時間帯はほぼ問題無いようになりましたので行くっきゃないでしょ、ってことで行ってきました(^-^;
朝早く出撃予定でしたが、カミサンから朝御飯くらいは食べていけ!と。
ここで逆らうと行かせてもらえないので従いました。
・・・なんのことは無く、朝御飯が無かったので朝マックを買いに行かされたσ(^^)でした(爆)
そんなこんなで時間を使ってしまったため10時過ぎに出発となりました。
高速に載る前に一般道で渋滞に捕まり、高速に載っても渋滞につかまりました(涙

予定よりも少し遅れて現地に到着です。
今回はライトトラップ前にやりたいことがあったので、その場所の近くでお昼を食べました!
(再掲)
かなり美味しいラーメンでした!
13時は軽く過ぎていましたが、店内満員。
次から次へと人がやってくる人気店でした。
昼飯後、やりたいことを実施しに!
やりたいこととは、糞虫採集でした。
地図をみていたら糞虫採集ができそうな感じの場所を発見していたので行って見たのですが・・・・
全然駄目でした(涙)
糞が山積みになっている場所はあったんですが、新鮮な糞ではなかったので糞虫は一切いませんでした(T_T)
蜂だが虻だかかが大量に発生して、ブンブンものすごい音がして恐怖を感じました(>_<)
糞虫探し中にいろいろな種類のバッタ類が居ましたが、写真を撮ろうと近づくとすぐに逃げてしまうものばかりでしたが、このバッタは逃げずに撮れました。

食事中?
花を食べる(花の蜜を吸う?)バッタって居るのかな~
その後、ガサガサを実施。
網は、家にあった100均の奴です(^^;
非力なんで思うように行かないですね。
壊れそうで、恐る恐るガサガサしていました。

なにかの卵のようです。
蛙の卵では無いようですけど、なんの卵だろう?
採れるのは、大量のおたまじゃくしとイトトンボのヤゴのみ。
たまにヒルが混じってきてビビッたりの繰り返しです。
いくつかの場所でガサガサをやりましたが途中で網に穴があくハプニング。
100均の網じゃしょうがないですね(^^;
とある水溜り(調整池?)で数箇所ガサガサをしましたが結果がでず、ガサガサを切り上げようと車のほうに歩きはじめてガサガサしてないところを見ると、大きいイエローラインの入った甲虫を発見!
ゲンゴロウ類!だ、と思って網を投入しますが、痛恨の空振り。
網の少し先を通過しました(T_T)
まだ近辺にいると思うのですが100均の網じゃ届かない。
車に走って、シーバス釣行時に使う網(3m超)を持ってきて、近辺をあさりましたが採れませんでした。
網の目が粗くおたまじゃくしすら1匹も入らないので、ゲンゴロウが入ってもすり抜けていたでしょうね(涙
かなり悔しい思いをしました。

ゲンゴロウ類が居た水溜り。
向かって右の水溜りに居ました。
次回、こちら方面に来たときには、ゲンゴロウトラップを持って来て設置しようと思います!
悔しくてテンションも落ちましたので、ここの水溜りでガサガサも終了です。
近場に居るクワデリさんにご連絡すると、これから温泉に行くということですのでご一緒させていただきました!
つづく
まだまだ、気温もそれほど高くは無いですけど体温はテンションMAXで上昇中!
天候も雨模様から盛り返しライトトラップ時間帯はほぼ問題無いようになりましたので行くっきゃないでしょ、ってことで行ってきました(^-^;
朝早く出撃予定でしたが、カミサンから朝御飯くらいは食べていけ!と。
ここで逆らうと行かせてもらえないので従いました。
・・・なんのことは無く、朝御飯が無かったので朝マックを買いに行かされたσ(^^)でした(爆)
そんなこんなで時間を使ってしまったため10時過ぎに出発となりました。
高速に載る前に一般道で渋滞に捕まり、高速に載っても渋滞につかまりました(涙

予定よりも少し遅れて現地に到着です。
今回はライトトラップ前にやりたいことがあったので、その場所の近くでお昼を食べました!

かなり美味しいラーメンでした!
13時は軽く過ぎていましたが、店内満員。
次から次へと人がやってくる人気店でした。
昼飯後、やりたいことを実施しに!
やりたいこととは、糞虫採集でした。
地図をみていたら糞虫採集ができそうな感じの場所を発見していたので行って見たのですが・・・・
全然駄目でした(涙)
糞が山積みになっている場所はあったんですが、新鮮な糞ではなかったので糞虫は一切いませんでした(T_T)
蜂だが虻だかかが大量に発生して、ブンブンものすごい音がして恐怖を感じました(>_<)
糞虫探し中にいろいろな種類のバッタ類が居ましたが、写真を撮ろうと近づくとすぐに逃げてしまうものばかりでしたが、このバッタは逃げずに撮れました。

食事中?
花を食べる(花の蜜を吸う?)バッタって居るのかな~
その後、ガサガサを実施。
網は、家にあった100均の奴です(^^;
非力なんで思うように行かないですね。
壊れそうで、恐る恐るガサガサしていました。

なにかの卵のようです。
蛙の卵では無いようですけど、なんの卵だろう?
採れるのは、大量のおたまじゃくしとイトトンボのヤゴのみ。
たまにヒルが混じってきてビビッたりの繰り返しです。
いくつかの場所でガサガサをやりましたが途中で網に穴があくハプニング。
100均の網じゃしょうがないですね(^^;
とある水溜り(調整池?)で数箇所ガサガサをしましたが結果がでず、ガサガサを切り上げようと車のほうに歩きはじめてガサガサしてないところを見ると、大きいイエローラインの入った甲虫を発見!
ゲンゴロウ類!だ、と思って網を投入しますが、痛恨の空振り。
網の少し先を通過しました(T_T)
まだ近辺にいると思うのですが100均の網じゃ届かない。
車に走って、シーバス釣行時に使う網(3m超)を持ってきて、近辺をあさりましたが採れませんでした。
網の目が粗くおたまじゃくしすら1匹も入らないので、ゲンゴロウが入ってもすり抜けていたでしょうね(涙
かなり悔しい思いをしました。

ゲンゴロウ類が居た水溜り。
向かって右の水溜りに居ました。
次回、こちら方面に来たときには、ゲンゴロウトラップを持って来て設置しようと思います!
悔しくてテンションも落ちましたので、ここの水溜りでガサガサも終了です。
近場に居るクワデリさんにご連絡すると、これから温泉に行くということですのでご一緒させていただきました!
つづく
スポンサーサイト
theme : クワガタ・カブトムシ
genre : ペット
comment
こんにちは。
引っ張るねぇ〜w
糞虫、バッタ、水生昆虫と完全に少年のブログだね♪
息子さん、呆れてそうだよ(; ̄ェ ̄)
糞虫、バッタ、水生昆虫と完全に少年のブログだね♪
息子さん、呆れてそうだよ(; ̄ェ ̄)
こんばんは~^^
腰痛なので、温泉に連れてって~。^^
わかさん、こんばんは
昨夜、力尽きてつづきにしました。
みーちゃん夫さん、こんばんは~♪
あらら、腰痛もちですか~(*´Д`)
腰が痛いと全身に力が入らないんですよねぇ~
是非是非、温泉ご一緒したいですね!
腰が痛いと全身に力が入らないんですよねぇ~
是非是非、温泉ご一緒したいですね!
こんばんみ~
第1号トラップの設計図が出来ました~♪
今度は必ずやゲットしましょ(^^ゞ
今度は必ずやゲットしましょ(^^ゞ
クワデリさん、こんばんみ~♪
おっ、トラップの設計図できましたか!
仕事早いですね~
σ(^^)は、材料調達中です。
本日会社で2リットルの水を飲みきりました。
これから毎日飲もうと思ってます(^-^;
>今度は必ずやゲットしましょ(^^ゞ
(^o^ゞ了解しました~♪
仕事早いですね~
σ(^^)は、材料調達中です。
本日会社で2リットルの水を飲みきりました。
これから毎日飲もうと思ってます(^-^;
>今度は必ずやゲットしましょ(^^ゞ
(^o^ゞ了解しました~♪
こんばんは。
以前、毎日4L以上の水@常温を飲んでたらかなり痩せたよ♪
そんな話しじゃなくて??
そんな話しじゃなくて??
わかさん、ばわぁ〜!
いやいや、そんな話じゃなくて(^^;;
2リットルでも途中で常温になりますね。
って、そんな話じゃなくて。
でも、痩せるなら1日2本行ってみるか?
って、そんな話じゃないぃ〜!!
2リットルでも途中で常温になりますね。
って、そんな話じゃなくて。
でも、痩せるなら1日2本行ってみるか?
って、そんな話じゃないぃ〜!!