オサムッシング
ライトトラップの先輩のクワデリさんから教えていただきました。

アウトドア遊びのこんな有名な情報誌に!

オサムッシング(笑)
(ちなみに1/13 19:00の時点で"オサムッシング"キーワードのGoogle検索の結果は0件でした(笑))

こんな有名な雑誌にまで取り上げられているなんて、ひょっとして密かにブームになっている(なりつつある)?
いやいや、そんなことは無いでしょうね^^;
さてσ^^は週末から昨日の成人式まで3連休でした。
年が明けてすぐから遊びモード全開でしたので、今回は家サーです!
・・・でも1日だけ自由な時間をいただいちゃいました^^;
そして今回もオサムッシング(笑)
前回採集時にロケハンを実施していた場所(前回よりも20Km~30Km下流域)に突撃です。
良さそうに見えた河川敷にはブッシュに遮られて入ることができずに隣接の杉林で実施です。
そして1つめの物件で・・・・
(グロ注意!!)

ゴキさんでした(>_<)
そして採集開始10分ほどで・・・

うほっ!
無事に本命発見です♪
過去最速採集かも^^;
さらにこの樹皮裏から1頭追加しました。
今日はタコ採れか?という感じはしましたが・・・・
やっぱりそんなことは無く採れない時間が続きます。
この杉林には倒木や樹皮裏などの物件は多くあるのですがマイマイカブリの越冬にはよろしくない状態でした。
なんとか↑のを含めて2頭追加しました。
色々広範囲にチェックしましたが、午前中で4頭とかなり渋い結果です。
1月4日は午前中のみで5頭でしたので、それよりも悪い結果です。
昼食後は場所を少し移動して追加を狙います。
この場所もロケハン済みです。
倒木があるような林ではないので、物件はごみ溜りや流木になります。
そして最初のごみ溜りで、

本命登場です!


午前中の渋さとは違い、ポツポツ採れはじめます。
また、集団越冬も~

テンションあがります^^;
そしていつものクワの幼虫も・・・

オサムッシングを始めてから見ていたコクワの幼虫に比べて遥かにでかい幼虫でした。
でかいコクワなのかヒラタなのかな?^^;
とりあえず埋め戻しておきました。
そして時間的にこの日最後の物件にて、

この物件は大当たりでした。
時間切れで物件の3分の1ほどしか確認できませんでしたが20頭以上採れました。
30頭ほどお持ち帰りでその他はリリースしてきました。
2回ほど渋い結果が続いて居たのですが、今回は十分満足できる結果になりました。
この川のいたるところに大型魚の骨がありました。

淡水でこんな肉食の歯を持っている魚はなんだろう?と一瞬戸惑いました。

でもちょっと考えたらすぐに思いつきますね。
帰宅後に調べたら毎年11月始め頃に調査という名目で有料で釣りもできるみたいですね。
今年はチャレンジしてみようかな?^^;
あっ、家サーは、映画鑑賞"ベイマックス"と初詣"明治神宮"でした。
ベイマックスはおススメです!

アウトドア遊びのこんな有名な情報誌に!

オサムッシング(笑)
(ちなみに1/13 19:00の時点で"オサムッシング"キーワードのGoogle検索の結果は0件でした(笑))


こんな有名な雑誌にまで取り上げられているなんて、ひょっとして密かにブームになっている(なりつつある)?
いやいや、そんなことは無いでしょうね^^;
さてσ^^は週末から昨日の成人式まで3連休でした。
年が明けてすぐから遊びモード全開でしたので、今回は家サーです!
・・・でも1日だけ自由な時間をいただいちゃいました^^;
そして今回もオサムッシング(笑)
前回採集時にロケハンを実施していた場所(前回よりも20Km~30Km下流域)に突撃です。
良さそうに見えた河川敷にはブッシュに遮られて入ることができずに隣接の杉林で実施です。
そして1つめの物件で・・・・
(グロ注意!!)

ゴキさんでした(>_<)
そして採集開始10分ほどで・・・

うほっ!
無事に本命発見です♪
過去最速採集かも^^;
さらにこの樹皮裏から1頭追加しました。
今日はタコ採れか?という感じはしましたが・・・・
やっぱりそんなことは無く採れない時間が続きます。
この杉林には倒木や樹皮裏などの物件は多くあるのですがマイマイカブリの越冬にはよろしくない状態でした。

なんとか↑のを含めて2頭追加しました。
色々広範囲にチェックしましたが、午前中で4頭とかなり渋い結果です。
1月4日は午前中のみで5頭でしたので、それよりも悪い結果です。
昼食後は場所を少し移動して追加を狙います。
この場所もロケハン済みです。
倒木があるような林ではないので、物件はごみ溜りや流木になります。
そして最初のごみ溜りで、

本命登場です!


午前中の渋さとは違い、ポツポツ採れはじめます。
また、集団越冬も~

テンションあがります^^;
そしていつものクワの幼虫も・・・

オサムッシングを始めてから見ていたコクワの幼虫に比べて遥かにでかい幼虫でした。
でかいコクワなのかヒラタなのかな?^^;
とりあえず埋め戻しておきました。
そして時間的にこの日最後の物件にて、

この物件は大当たりでした。
時間切れで物件の3分の1ほどしか確認できませんでしたが20頭以上採れました。
30頭ほどお持ち帰りでその他はリリースしてきました。
2回ほど渋い結果が続いて居たのですが、今回は十分満足できる結果になりました。
この川のいたるところに大型魚の骨がありました。

淡水でこんな肉食の歯を持っている魚はなんだろう?と一瞬戸惑いました。

でもちょっと考えたらすぐに思いつきますね。
帰宅後に調べたら毎年11月始め頃に調査という名目で有料で釣りもできるみたいですね。
今年はチャレンジしてみようかな?^^;
あっ、家サーは、映画鑑賞"ベイマックス"と初詣"明治神宮"でした。
ベイマックスはおススメです!
スポンサーサイト
comment
こんばんは。^^
いやぁー これは、本当に すごい。すごい。
どうやら、我々は 流行を先取りしたみたいですね。(爆)
今週末の私は、ゴミムッシング せずに オサムッシングしますわ。
素晴らしい成果が出たようで・・本当に おめでとうございます(^^)
今年 ぶっちぎりの出撃回数を誇る miwa♂さんなので・・・
これからの 出撃成果が ものすごく楽しみです。 私も‥頑張るぞ!
どうやら、我々は 流行を先取りしたみたいですね。(爆)
今週末の私は、ゴミムッシング せずに オサムッシングしますわ。
素晴らしい成果が出たようで・・本当に おめでとうございます(^^)
今年 ぶっちぎりの出撃回数を誇る miwa♂さんなので・・・
これからの 出撃成果が ものすごく楽しみです。 私も‥頑張るぞ!
ティーノさん、おはです♪
本当にびっくりですよね〜^^;
まさか虫関連では無い雑誌にクワじゃなくてオサですからね(笑)
今月号なんですが地図の見方(山での)の記事などもあって自分には面白い雑誌でした。
おっ、今週はオサムッシング(笑)ですか!
私は逆にゴミムッシングかも(笑)
多産地と言われるところに行くと初心者な私にも沢山採れて楽しいですね!
まさか虫関連では無い雑誌にクワじゃなくてオサですからね(笑)
今月号なんですが地図の見方(山での)の記事などもあって自分には面白い雑誌でした。
おっ、今週はオサムッシング(笑)ですか!
私は逆にゴミムッシングかも(笑)
多産地と言われるところに行くと初心者な私にも沢山採れて楽しいですね!
♂さん、こんにちは(#^.^#)
オサムッシング・・・知らなかった・・・
流行っていたとは・・・
ベイマックスとは、アメコミ・スパー戦隊モノのあの映画のことですか(^_^;)
面白かったです。
流行っていたとは・・・
ベイマックスとは、アメコミ・スパー戦隊モノのあの映画のことですか(^_^;)
面白かったです。
誠也さん、こんばんは〜
早く始めないと流行に乗り遅れますよ〜
で、いつオサムッシング行きますか?(笑)
誠也さんのおかげで事前にどんな映画か分かってましたので広告やCMに騙された!と思うこと無く楽しめました^^;
広告やCMを映画に沿ったものにしたらもっと人が入るような気がします。
カミさんはアナ雪より断然面白かったって言ってます^^;
で、いつオサムッシング行きますか?(笑)
誠也さんのおかげで事前にどんな映画か分かってましたので広告やCMに騙された!と思うこと無く楽しめました^^;
広告やCMを映画に沿ったものにしたらもっと人が入るような気がします。
カミさんはアナ雪より断然面白かったって言ってます^^;
ち○こさん お久しぶりです
オサムシですか!
結構マニア多いみたいですね?
たしか手塚治虫のおさむはオサムシから
とったんじゃなかったかな?
昔の記憶で間違っていたらごめんなさい
私から見るとマイマイと区別がつかない・・・。
結構マニア多いみたいですね?
たしか手塚治虫のおさむはオサムシから
とったんじゃなかったかな?
昔の記憶で間違っていたらごめんなさい
私から見るとマイマイと区別がつかない・・・。
エルフさん、こんばんは!
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
そして明けましておめでとうございます(笑)
>オサムシですか!
>結構マニア多いみたいですね?
オサムシは綺麗なものが多いのでマニアの方が多いみたいですよぉ~
>たしか手塚治虫のおさむはオサムシから
>とったんじゃなかったかな?
はい、その通りのようです。
もともと治らしいのですが、オサムシ好きなんで虫をつけたようです。
・・・って、今、読んでいるオサムシの本に書いてありました^^;
>私から見るとマイマイと区別がつかない・・・。
その感覚はバッチリです!
マイマイもオサムシの一種なんで^^;
エルフさんも始めませんか、オサムッシング?(笑)
そして明けましておめでとうございます(笑)
>オサムシですか!
>結構マニア多いみたいですね?
オサムシは綺麗なものが多いのでマニアの方が多いみたいですよぉ~
>たしか手塚治虫のおさむはオサムシから
>とったんじゃなかったかな?
はい、その通りのようです。
もともと治らしいのですが、オサムシ好きなんで虫をつけたようです。
・・・って、今、読んでいるオサムシの本に書いてありました^^;
>私から見るとマイマイと区別がつかない・・・。
その感覚はバッチリです!
マイマイもオサムシの一種なんで^^;
エルフさんも始めませんか、オサムッシング?(笑)
こんばんは^^
お、オサムッシングとはお洒落な名前がついてるじゃないですか♪
クワ・・・クワッシング?(爆)
私も負けじといろいろ行きたいと思います!
謎の魚・・・フィッシング~で解明よろしくですww
クワ・・・クワッシング?(爆)
私も負けじといろいろ行きたいと思います!
謎の魚・・・フィッシング~で解明よろしくですww
★かぶ☆さん、こんばんは!
洒落乙っすよねぇ~^^;
★かぶ☆さんもやります?(笑)
KUWAGAT + ING
クワガティング?w
良い感じに変えて、クワゲッテイング!なんてどうでしょう?^^;
>謎の魚・・・フィッシング~で解明よろしくですww
この川じゃなくて9月頃北海道に釣りに行きたいです!w
★かぶ☆さんもやります?(笑)
KUWAGAT + ING
クワガティング?w
良い感じに変えて、クワゲッテイング!なんてどうでしょう?^^;
>謎の魚・・・フィッシング~で解明よろしくですww
この川じゃなくて9月頃北海道に釣りに行きたいです!w
No title
標本箱大に全部入ったら見せて下さい~♪
クワデリさん、こんばんは!
>標本箱大に全部入ったら見せて下さい~♪
了解です!
オオクワと違って多産地では多数採れるのですぐにいっぱいになってしまいそうです^^;
了解です!
オオクワと違って多産地では多数採れるのですぐにいっぱいになってしまいそうです^^;